Loading…
Medical

診療案内

Aesthetic dentistry

審美歯科

審美歯科

審美歯科治療とは、「歯の機能を回復させる」「歯を美しく健康的にする事で、自信を回復させる」ことです。審美歯科治療は一般的に見栄えを良くすることや、単に歯を白くする事だと考えられがちですが、外見上見える部分だけではなく、口の中の噛む機能を回復させ、その上でさらに歯を美しく見せる事と当院は考えています。また、機能的に問題のない患者様には、より歯を美しく見せるために、ホワイトニングやクリーニングといった治療も行っています。

早くてお手頃なセラミック治療「セレック」

セレック

セレック

当院ではCerec AC Omnicamというオールセラミックス修復物作成機器を導入しており、従来よりも白く、強さを兼ね揃えた歯を素早く、安価に手に入れることができるようになりました。

Cerec AC Omnicamとは最新鋭の3DCAD/CAMによるセラミック修復物作成器械のことをいいます。Cerec AC Omnicamの導入により、歯科治療における最高の修復素材であるセラミック(陶器)製の白い歯が従来よりも比較的安価に、しかも速く製作することが可能となりました。
お口の中にある黒や銀色の金属製の詰め物、または金属冠などのいわゆる「銀歯」を、今まで価格面において敷居の高かったセラミック(陶器)製の白い歯にお気軽に換えていただけるようなシステムが「Cerec AC Omnicam」です。
詳しくは当院歯科医師、スタッフにお気軽にご相談ください。

※これらの治療には保険は適用されません。

Cerec AC Omnicamの特徴

特徴1
一般的にオールセラミックの被せ物の料金は¥100,000前後に設定されています。当院のセレックは技工料金が不要のため、従来のおよそ1/2の価格になっており大変お求めやすくなっています。
特徴2
短期間で治療が終了します。被せる歯に問題が無ければ通常3~5日でオールセラミックの白い歯がセットできます。
特徴3
お口の中で、物性が変化しません。もちろん、変色もしないので自然の歯と同様の美しい光沢がほぼ永遠に持続します。
特徴4
金属を使用しないので、保険の被せ物のように歯ぐきが黒くなったり、歯と歯ぐきの境目が黒く見えたりしません。
特徴5
金属アレルギーの心配がありません。
特徴6
硬さが天然歯とほぼ同じなので、噛み合う歯に負担がかからず、ご自分の歯が削れてしまうことがほとんどありません。
特徴7
歯質と緊密に接着させるため、むし歯になりにくく、壊れにくい。ヨーロッパの臨床データでは、セレックを入れた歯の10年後の残存率(壊れたり、むし歯になったりしないで残った確率)は90%以上であるという報告がなされています。これはセレックの質の良さを証明しています。

Cerec AC Omnicamの注意点

  • 自費(保険外)治療になります。料金表をご覧ください。
  • 歯根(土台となる歯)が必要です。
  • ブリッジには使用できません。
  • 前歯を被せる場合は、色合わせが必要になるため少しお時間がかかります。さらに精密な色の調整には別途料金が発生します。

Cerec AC Omnicamによる修復治療料金表

修復治療名 料金
インレー(部分的な詰め物) 1本 ¥44,000(税込)
クラウン(全体的な被せ物) 1本 ¥55,000(税込)
べニア(歯の表面に貼り付ける薄い板状) 1本 ¥55,000(税込)

症例

【治療前】
前歯の形や歯全体の色が気になるということで来院されました。

【治療後】
上顎の前歯にセレックにて製作した前歯を被せ、上下顎全体にホワイトニングを施しました。

定期健診のすすめ

受付時間

日・祝

09:00-13:00

/

14:30-18:00

/

【休診日】日曜日・祝日

〒866-0861 熊本県八代市本町2-3-2

駐車場: 8台
医院から徒歩1分程の場所にあります
詳しい位置は医院案内のページをご覧ください